Microsoft Teams
こんな子うちにいたっけ・・・
・・・・・
我が家に招いた覚えはないのですが、気がつい時にはそこにいました(笑)
発端は、ある日私が教授にせかされてせっせと解析を進めていた時のこと。
ホント前触れもなく突然PCがフリーズしました。
それもがっつりフリーズ(何も動かない操作できない)
仕方なく強制終了し、Rで書いていたコードはお空に旅立ちました。
再びPCを立ち上げると見覚えのないMicrosoft Teamsなるものがデスクトップに現れました。
さっきのフリーズと関係あるかどうかは分かりませんが、私の怒りの矛先はそこに向かうわけです。恐ろしい。
絶対にこいつを消してやろうと思ったので、その方法を一応まとめておきます。
なお放置しても問題ないでしょうが、何故かPCを起動するたびにこの子も立ち上がるので動作が重いし使わないので邪魔でしかない。。。(たぶん使う人からしたらきっと便利、きっと。)
消し方(アンインストール方法)
- 画面左下のWindowsマークをクリック(もしくはキーボードのWindowsマークを押す)
- 設定をクリック(歯車マーク)
- アプリをクリック

そうするとこういう画面に出るので、画面中央にある検索欄にteamと打ちます。
そしてMicrosoft TeamsとTeams Machine-wide installerをアンインストールすれば大丈夫です。
Microsoft TeamsだけアンインストールするとPCを起動するときに再び復活してしまうそうなので要注意です。
うーーーん、解析進めねば・・・・・
コメント