こんにちは、ミズトカゲです。
前回に引き続き実家から送られてきた大量のデコポン消費メニュー第2弾。
今回はサラダにかけるデコポンソースを作ってみました。
1.材料
- キャベツ 5枚くらい
- 豚肉 150グラムくらい
- 塩コショウ 適量
- デコポン 1/2個
- ☆酢 小さじ2
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆醤油 小さじ1
2.工程
①キャベツは適当にちぎって耐熱性の器にいれ、レンジ600Wで1分30秒チンする
②豚肉を炒め、塩コショウで味付けしたら①でチンしたキャベツに乗せる
デコポンソース
❶デコポンは薄皮を剥きひと口大にする
❷豚肉を炒めたフライパンに❶で剥いたデコポンと☆の材料を全て加えてサッと温め、②の上にかけたら完成

3.栄養
栄養学的にデコポンにはビタミンC、豚肉にはビタミンB1、タンパク質が含まれます。
ビタミンCは何かと話題の抗酸化作用があり、美白やコラーゲン生成に利用され美容効果が期待できます。
また、免疫力アップにも役立つため、今の時期には是非摂取しておきたい成分ですね。
ビタミンB1は糖質からエネルギーを作る際に必要とされるので、疲労回復系のビタミン剤には多く含まれています。
タンパク質は人の体、特に筋肉の生成には必要不可欠な栄養素です。
筋肉量が落ちてしまうと代謝も落ちてしまうため、やはりエネルギー不足から来る疲労にはおすすめ。
余談ですが、ダイエットで肉類を抜くという人が居ますが、あれはお勧めしません。
肉類を抜いてしまうとビタミン不足から糖質の代謝が落ちたり、タンパク質不足から筋肉量が落ち、引き締まりの無い体になってしまうことがあります。
耳にタコが出来るほど言われてますが、基本はバランスの取れた食事と運動です。
その基本が難しかったりするんですけどね。泣
4.まとめ
自分で作っておきながら恐る恐る食べたのですが、めっちゃ美味しい。
サッパリしているのでアラサーの胃にも優しい。
耐熱皿とフライパンだけで出来るので洗い物も少なくて済みます。
お肉とデコポンの組み合わせって普段はなかなか試そうと思いませんが、実家から大量に送られてきたからこそのちょっとした冒険。
ササッと作って食卓に並べればカッコつけられること間違いなし。
あなたも是非お試しあれ。
デコポン消費メニュー第1弾のマーマレード作りはこちらから。
コメント