風邪薬で有名なルル。
実はたくさん種類があるんです。
パッケージも似たようなことが書いてあってどれを選んだらいいの?
という人も多いはず。
今回はルルのシリーズの違いについて、現役ドラッグストア薬剤師のミズトカゲがまとめます。
1. ルルは全部で7種類
今回は7種類あるルルを『常備薬』と『気になる症状別』の2つに分けて解説します。
- ルルA錠s
- ルルAゴールドs
- ルルAゴールドDX
- ルルアタックEX
- ルルアタックFX
- ルルアタックNX
- ルルアタックTR
2. 常備薬のルルAシリーズ
常備薬に向いているルルは『ルルAシリーズ』としてまとめられ、その種類は3つ。
- ルルA錠s
- ルルAゴールドs
- ルルAゴールドDX
使用年齢はどれも12歳から。
私が常備薬として勧める基準は2つ。
- すべての症状に効く最低限の成分が揃っている
- 大容量サイズがあり割安である
ルルAシリーズの3つの違いは【ルルA錠s】を基準にすると分かりやすくなっています。
熱 | 喉 | 鼻水 | 咳 | 痰 | |
ルルA錠s | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ルルAゴールドs | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
ルルAゴールドDX | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
ルルA錠s
ルルAシリーズの1番スタンダードな風邪薬。
熱、のど、鼻水、咳、たん、全ての症状に効く成分が最低限揃っています。
ルルAゴールドs
ルルA錠sに比べて、鼻水・鼻づまりに効く成分が増えます。
ルルAゴールドDX
ルルA錠sに比べて、鼻水・鼻づまりに効く成分、のどの炎症に効く成分が増えます。
3. 気になる症状別に使うルルアタックシリーズ
気になる症状で使い分けるルルは『ルルアタックシリーズ』としてまとめられ、その種類は4つ。
- ルルアタックEX
- ルルアタックFX
- ルルアタックNX
- ルルアタックTR
ルルアタックシリーズはルルAシリーズと同じく、全ての症状に効く成分は揃っています。
そこに気になる症状別に成分をプラスする事で、のど、熱、はなに特化した風邪薬となります。
熱 | 喉 | 鼻水 | 咳 | 痰 | |
ルルアタックEX | ◎ | ◎+ | 〇 | 〇 | 〇 |
ルルアタックFX | ◎+ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ルルアタックNX | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
ルルアタックTR | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
ルルアタックEX
のどに特化した風邪薬。
痛み止め、炎症止めが多めに入るので、のどが赤く腫れて痛い人におすすめ。
使用年齢は15歳から。
ルルアタックFX
熱に特化した風邪薬。
熱冷ましだけでなく、体を温めるショウキョウ(生姜)が入るので寒気のある人におすすめ。
使用年齢は7歳から。
ルルアタックNX
はなに特化した風邪薬。
炎症止めも入るため、炎症による鼻詰まりがある人にもおすすめ。
使用年齢は15歳から。
ルルアタックTR
ルルシリーズの中で唯一、1日2回で済む風邪薬。
どうしても昼間に薬を飲み忘れてしまう、出先では薬を飲めないという人におすすめ。
全ての症状に効く成分を配合。
使用年齢は15歳から。
4. まとめ
💡ルルシリーズは7つ。
『常備薬に向いたルルAシリーズ』の3つ
『気になる症状別に使うルルアタックシリーズ』の4つ
スタンダードなルルA錠s
鼻に効く成分がプラスされたルルAゴールドs
鼻とのどに効く成分がプラスされたルルAゴールドDX
のどに特化したルルアタックEX
熱に特化したルルアタックFX
鼻に特化したルルアタックNX
1日2回タイプのルルアタックTR
💡使い分け
常備薬タイプは人や症状を選ばないので風邪の引き始めや、家族で使いたい時に。
症状別タイプは本格的に風邪を引いてしまっまた時、辛い症状に合わせて選ぶと良いですよ。
5. おわりに
自分でお薬を選ぶのって難しいですよね。
特に風邪薬は種類も多く、薬剤師の私ですら違いを理解するのに時間がかかりました。
今回はルルシリーズについてまとめましたが、同じ風邪薬のパブロンシリーズの違いについてまとめた記事もありますので良かったらどうぞ。
以上、ドラッグストア薬剤師のミズトカゲでした。
コメント