こんにちは!
hinokageです。
パソコンのマウス、皆さんどのようなものを使っていますか?
私は長いこと、ノートパソコンを買った時の付属マウスを使いまわしていました。
が!!!
それがとうとう壊れまして、、、
ホイールをコロコロしても全然画面がスクロールしてくれず、ちょっとページを下げるだけなのにめっちゃコロコロコロコロッ!!!とやらないといけない
QOLが著しく低下したので新しいマウスを飼うことにしました。
が!!!
思いがけずマウス探しの旅が難航しているのでその話をまとめたいと思います。
1. とりあえず急ぎでそこら辺にあったマウスを使う。
いつ買ったか不明の有線マウスがそこら辺に転がっていました。
何の変哲もない一番シンプルなマウスって感じですね。
1000円以下でとてもお安く買えるのが魅力です。
しかも特に問題なく使えるし、もうこれで良いのでは???
と思っていました。
が!!
唯一地味にストレスになるのが”有線”という点
コードが地味に邪魔だしUSBポートを一か所占領してしまう。。。
やっぱりBluetoothで繋げられるマウスがいいなぁ・・・
ということで次へ。
2. 静音マウスとの出会い
さて、改めて新しいマウスを購入するとしてどんな条件が必要かを考えました。
- Bluetoothで接続できる
そう、当初私がマウスに求める条件はこれだけでした。
ところが色々なマウスを見ていると、静音マウスの存在が気になるようになりました。
確かにカチカチうるさくないマウスって良いかも・・・
そう思って選んだマウスがこちら

結論から言うと、このマウスは私にとっては微妙でした...
微妙だったポイントは2つ
特に右クリックの誤操作が致命的で、かなり使いにくかったです。
こればっかりは使い手との相性だと思うので、可能なら店頭のサンプルを実際に触って確認したほうが良いな、、、と思いました(笑)
でも思った通り、静音機能はとても良かったです。
3. ダ〇ソーでマウスを発見する。
割と真剣に選んだマウスが不発だったこともあり、若干心が折れてた私。
猫さんのためのご飯の器を買いにダ〇ソーに行った時、マウスを打っているのを発見。
100均でマウス売ってるの!?
と思い見てみると、300円と500円のマウスがありました。
Bluetooth対応なのは500円の方
うーーーーん
悩ましい。
悩ましいけど物は試しだということで、買ってみました。


Bluetooth対応ですが、静音ではありません。
使ってみたところ、ちょっと大きめですが特に問題なく使えています。
ボタンのクリック音は少し大きめのカチカチです。
使えるけど、うーーーーん、、、(笑)
4. 旅は続く、おすすめのマウス教えてください…
そんなこんなで現在は1つ目の有線マウスと100均マウスを使っています。
Bluetoothで静音でいい感じのクリック感があるマウス求む!!!!
もちろんコスパの良さも求む!!!!(笑)
ワガママな私に合うマウスを求めてしばらく旅を続けたいと思います。
最近暇なときにAmazonの人気ランキングをずっと眺めている気がする…
パソコン・周辺機器 の 売れ筋ランキング
コメント